窓でお困りの場合
◆内窓

熱を逃がさない抜群の断熱効果と、音を入れない、もらさない、双方向の遮音性も兼ね備えています。
さらに、結露を抑えて、カビ・ダニの発生を予防します。
窓をもう1枚インプラスを取付けて、もっと快適な空間にしてみませんか?

省エネ・内窓の取付
◆省エネ性

◆遮音性

◆防露性
既存窓とインプラスとの間に生まれる新しい空気層が室外と室内を隔てる構造になり、大きな断熱効果で外気温の影響を受けにくくし、結露の発生を抑えます。
◆【商品仕様】樹脂製サッシ YKK AP社製 「プラマードU」
二重窓にするだけで、この先ずっと快適生活。
省エネ
エアコンの効きが
よくなったわ
よくなったわ
防音
子どもがよく泣くから
防音効果がうれしい
防音効果がうれしい
結露抑制
結露の悩みも
スッキリ解決
スッキリ解決
防犯
泥棒よけにも
なるよね
なるよね

◆選べるカラーバリエーション

木目クリア(E2)

木目ナチュナル(E3)

ミディアムオーク(E9)

ダークブラウン(CM)

グレイ(DC)

ホワイト(YM)
◆ガラス3タイプ
窓ごとに必要性能を選択することができます。

- 遮音
- 断熱

- 遮音
- 高断熱

- 遮音
- 高断熱
- 日射遮蔽
◆メリット・デメリット
YKK AP プラマードU |
内窓A 単板ガラス 5ミリガラス仕様 |
内窓B ペアガラス |
内窓C LOW-Eガラス |
|
---|---|---|---|---|
1 |
ガラスの結露M 熱貫流率W/㎡K 単板ガラス(6.51)比較
|
○ 2.91 断熱性能2.1倍
|
◎ 2.33 断熱性能2.5倍
|
◎ 1.7 断熱性能3.8倍
|
2 | アルミ部分の 結露 |
○ 低減されます |
◎ 低減されます |
◎ 低減されます |
3 | 遮音性能 | ◎ 約半減 |
◎ 約半減 |
◎ 約半減 |
4 | 気密性能 A-4等級/単体時 |
◎ | ◎ | ◎ |
5 | 明るさ デザイン |
△ やや劣る |
△ やや劣る |
△ やや劣る |
6 | 窓の開閉 | × 右ガラス戸の 開閉が面倒 |
× 右ガラス戸の 開閉が面倒 |
× 右ガラス戸の 開閉が面倒 |
◎効果大、○効果あり、△効果無し、×難あり
◆3タイプの選び方

-
内窓はベランダへの出入りが ひと手間増え、景観もやや劣ります。
窓の結露対策には最適で、北側の部屋や腰窓での検討をお勧めします。 - 防音を重視する場合は内窓が大変効果があります。
- 夏の西日対策はLOW-E仕様が効果的です。ただし冬のぬくもり感は損なわれます。
【取扱工事】戸車交換・気密ゴム交換・ガラスゴム交換・クレセント交換・網戸交換・網戸張替・玄関ドアゴム交換・玄関ドア耐震部品交換・手すり修理・手すり交換・玄関折れ戸型網戸取付・内窓取付・ペアガラス交換・サッシ交換・ドア交換
【施工範囲】東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県